タイラバ うねり強し!! 真鯛⑥80㎝61㎝55㎝~・メジロ①

4/30   前日から天気予報とにらめっこw   さんざん悩んだ挙句「うねりが残りそうですが どぉします?」とSさんに連絡を入れると ふたつ返事で「行きます!!」とのこと♪

そう来るだろうと思ってたが やっぱりでした(笑)


念のため 出船時刻を1時間遅らせて 6:00出航~♪

「船がよく揺れるのでケガだけ無いように 頑張ってくださいね~♪」

「波大きいですね~」とAさん   「船酔いはしたことないです」と心強いお言葉♪

ファーストヒットはSさんだったが  真フグだったので写真は無い

「今度は本命やで~~♪」とSさん

50㎝くらいの真鯛ゲ~~~~ット♪    ナ~~~イス!!  

 

船のはるか沖にいた鳥の群れが 少しづつ少しづつ近づいてきて鳥山となってきた!! 



チャ~~ンス タ~~イム♪

Sさんにヒ~~~~~~ット!!   これは青物のヒキだ~~!!

右舷から左舷へと サカナの動きにあわせて移動しつつ~

メジロ~~♪     手応えからブリかも?と期待したが ちょっと足らずでした~w

Aさんもしっかりチャンスをものにして 61㎝ゲ~~~~ット♪


鳥山の恩恵はサイコーでした~




鳥たちがいなくなり 通常モードに戻り 落ち着きを取り戻すと

我慢しきれずAさん 人生初の船酔いでダウン......(泣)   寝不足だったのかな?


いっぽうSさんは

船の揺れなどどこ吹く風w

ひとり楽しく 

真鯛連発!!

4枚目ゲ~~~~ット♪    まさに独壇場!!

イケスには真鯛⑤メジロ①と いい感じ♪


 

残り1時間となり Aさん復活!!   「頑張れ~~♪」

復活したAさんの様子を気にかけつつ もう1匹!! と虎視眈々なSさん



残り20分となった頃!!



「ヌシや~~~!!  ヌシきた~~~!!」と Sさん

久しぶりに見るラインの走り!!  ほんとにデカそう♪


船の揺れで緩まんようにテンションキープしつつ 慎重に巻き上げて~

きた~~~~!!     絶滅危惧種ハチマル~~~!!   お見事~~~!! 

Aさんヒ~~~~~~ット!!    最後の最後に~~

オ~マイガ~~~~(笑)


「お疲れ様でした~~♪  ストップフィッシングの時間で~~す」


帰港後恒例の記念撮影♪



真鯛⑥ 80㎝61㎝55㎝...

メジロ①

うねりも風ももろともせず Sさんひとりで真鯛5枚・メジロ1尾は お見事でした~♪  奥さんが電話の向こうで「行けばよかった~~~」と残念がってましたね~(笑)

しかも2年ぶりのハチマルはイイもの見せてもらえました~って感じです  もうそのサイズは絶滅したかと思ってましたw

船酔いにやられたAさんは残念でしたね~  至急リベンジマッチを組む必要がありますね~(笑)    「もうちょっとうねりの無い日に(笑)」

厳しい条件の中 頑張って釣ったサカナたち  美味しく食べてくださいね~♪


ようやく丹後のタイラバも本格化の兆しがでてきた感じですかねぇ~   この調子で好釣果が続いてくれるといいなぁ~♪



楽しい時間をありがとうございました

またのご乗船お待ちしてます

船をきれいに使っていただきありがとうございました♪

京都 間人港 遊漁船 「GOLDRUSH」

所在地 京都府京丹後市丹後町間人 船長 岡崎聡宏 お問い合わせ 090-3466-9034 goldrush2018322@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000