タイラバ 一日の長~♪ 真鯛⑤60㎝~・ホウボウ①・レンコダイ②

5/6   GW最終日となりました  たくさん真鯛が釣れるようになり まずまず楽しんでもらえたGWだったかな~?(笑)  最終日の今日もたくさん釣れますように~♪


K先生とYさんの二人を乗せて

AM5:00出航~♪

「風緩く 潮はいい感じ!!  頑張ってくださいね~♪」


すぐにもアタリが来そうな雰囲気に油断したわけじゃないが  なかなかアタリがこない...


30分...   うんともすんとも...


1時間...   あれれれ.....    




6時40分になって Yさんに初アタリがあったが

ちっちゃなレンコダイ......


「ヤバいなぁ~」「いませんね~~」「おかしいですね~~」  とぼやいてると

Yさんに本命ヒ~~~~~~ット!!


「なかなか上がってきませんね~~」と 人生初のタイラバで真鯛のヒキを堪能~♪

60㎝の真鯛 ゲ~~~~ット♪   おめでと~~~♪

おなかパンパン!!    たくさん真子がはいってそうw

ヘッドの色を変えたりスカートを変えたり いろいろ試してたK先生にもヒット!!

ちょっと微妙なヒキかたで 小さな真鯛?かと思いきや

美味しいゲスト ホウボウ~♪    なかなかいいサイズですね~


2時間経過でこの釣果は期待外れ......

場所移動して気分一新してみようと船を走らせると ゴロゴロガラガラと異音がし 船がスムーズに進まず ビリビリと嫌な振動が......

ゴミがスクリューに引っかかったかも?

「ついてないときはこんなもんか~」と思いながら低速で走らせ 狙いのラインにたどり着く



「きましたよ~~♪」と K先生からうれしいお言葉w

ナ~~~イス♪  Yさんに追いつき 面目躍如でひと安心(笑)

「船を走らせた甲斐がありました~」


1枚釣れて 気が楽になったK先生に またもやヒ~~~~~~ット!!

2枚目~~♪     美味しいサイズ!!  これは♂かな?

ホウボウのヒレが美しい♪


残り1時間   最後の場所移動を試みると スクリューに引っかかってたゴミ?が外れたようで 異音も振動もなくなりスムーズに走ってくれた!!    

超ラッキー


これはツキが変わり 釣れるようになるで~♪ と 期待してみてると

「よっしゃ~~~~~!!」

K先生3枚目~~♪   

「どうやら今日はオレンジだったみたいですね~~」とK先生


Yさん 「ぼくもオレンジなんだけどなぁ~」「一日の長を感じますね~」

船長  「やっぱり経験の差はでかいよね~」「自分の道具揃えるようにならんとね~」


などと 四方山話をしてると


なんと 残り5分に

K先生の 大合わせ~~~!!

本日4回目の真鯛とのやり取り!!

ラインを巻いて出されて また巻いて~~

サイズア~~~ップ!!        お見事4枚目~~~♪

今日までの資本投資の差ですかね~~?(笑)   


後半 音沙汰無しのYさんになんとかもう1枚釣って欲しくて ちょっとだけ延長してみたが 今日の真鯛はご機嫌ななめということで


「ストップフィッシングで~~す   お疲れ様でした♪」



帰港後恒例の記念撮影♪

真鯛⑤ 60㎝~

ホウボウ① レンコダイ②


前半シブくてどうなるか?と思いましたが 終わってみれば良型5枚!!

タイラバデビューのYさんに60㎝が釣れて K先生は堂々4枚  なんとか及第点でしょうか?    

GW中 釣船が間人沖にたくさん集結してたんで 真鯛も釣られすぎて小休止!! といった感じですね~

次回はイカメタルの予約をいただいてますが そのころにはケンサキイカが釣れるようになってることを願ってます

厳しい状況のなか がんばって釣ったサカナたち 美味しく食べてくださいね♪



楽しい時間をありがとうございました

またのご乗船お待ちしてます

船をきれいに使っていただきありがとうございました♪

京都 間人港 遊漁船 「GOLDRUSH」

所在地 京都府京丹後市丹後町間人 船長 岡崎聡宏 お問い合わせ 090-3466-9034 goldrush2018322@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000