タイラバ&五目 停滞ムード払拭!! 真鯛①沖メバル⑩レンコダイ⑤他

4/19   今日はUさん御一行4名でタイラバです♪   丹後の海にはまだ真鯛が少なくて 今日も釣果が心配ですが なんとか楽しんでもらえますように~と願いながら 

AM5:30出航~♪

「波無し風無し コンディション最高!! 頑張ってくださいね~♪」

黄砂でかすんだ朝日が幻想的な東の空♪


ファーストヒットはUさん!!

真鯛のような 違うような微妙なヒキだったが

さすが!!    本命真鯛ゲットでみんなのヤル気スイッチON(笑)

船酔い気味のK君にもヒット!!

これも微妙なヒキで期待したが

残念ながらデカいレンコダイ

船酔いがどこかへ行ってくれたのがありがたい(笑)

ミヨシのK君

船中のKさん



真鯛を求めて頑張るが 丹後の真鯛は今日も激シブ......


アタリがあってもすべて真フグ......

仕掛けだけがフグに噛み千切られ 釣果はいっこうに伸びず......


真鯛を諦め 春の美味 沖メバルに狙いを変更!!


30分ほど長距離移動!!  

ポイントにつくと北東の風が吹き いい感じに船が流れてくれた

チャンス到来???

   

きたきた~~~♪

良型 沖メバル ゲ~~~~ット♪  これこれ~~w    

長距離移動した甲斐がありましたね~

こっちもきたで~

鯛サビキに 良型ダブル~~~♪

見ただけでヨダレが出る~~w

もう一丁~

こんなことならもっと早く来るんやったね~w

ここでもフグが大量に出没し なかなか本命 沖メバルに巡り合えない 

「これは??? フグのヒキじゃないから 沖メバルかも~~」 とK君

なんと トリプル~~~♪

ちょっと小っちゃいけど ナ~~~イス♪   手応え通りフグじゃなかったね~w

サビキにイワシが釣れたのを見て Uさんは青物狙いでブリジギング!!   

ひとりだけ真鯛釣ってるから 余裕ですね~w


沖メバルのみならず カサゴにレンコダイ などなどがポツポツと釣れて 前半の停滞ムードを払しょくでき 胸をなでおろす船長(笑)


1時間の延長も あっという間に経過し 

ラストは

K君のレンコダイで ストップフィッシングの時間となりました


「長時間お疲れ様でした~♪」


帰港後恒例の記念撮影♪

真鯛①

沖メバル⑩ レンコダイ⑤ カサゴ⑩ ウルメイワシ③


前半の修行モードから一転 後半戦は美味しいサカナがいっぱい釣れて良かったです♪

特に 良型の沖メバル!!   丹後の春はやっぱりこのサカナ!!  

BSアサヒの”サカナが食べたい”のロケで 浦島まで沖メバルを釣りに行ったのが ちょうど3年前のこの頃だったなぁ~

(”サカナが食べたい”のロケ風景 コロナ最盛期でみんなマスクだった)


ウラシマサイズとはいきませんが むしろ一番美味しいサイズかも? ですので 塩焼きで美味しく食べてくださいね~   小っちゃいヤツはまとめて煮付けかな?w

他にも カサゴ レンコダイ  そして 本命真鯛も食べるには申し分ないサイズです

お土産たくさんできて ほんとに良かった~  最後まで諦めず頑張ってくれたおかげです

次回も 楽しんでもらえるように頑張りますw



楽しい時間をありがとうございました

またのご乗船お待ちしてます

船をきれいに使っていただきありがとうございました♪



京都 間人港 遊漁船 「GOLDRUSH」

所在地 京都府京丹後市丹後町間人 船長 岡崎聡宏 お問い合わせ 090-3466-9034 goldrush2018322@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000