タイラバ 場所移動成功!! 真鯛⑤69㎝66㎝63㎝・レンコダイ②・フグ多数

4/12   「今年もよろしく~♪」「目の手術はどうでした~?」などと会話をしながら出航準備を終え AM5:20出航~♪

今日はYさん御一行4名でのタイラバ!!

「頑張ってくださいね~♪」

あいにくの曇り空で朝焼けは拝めず  しかも北東の風で肌寒い

Sさんにヒットも 本命ならず真フグ......

Aさんのロッドも曲がったがこれまた真フグ......


1時間経過して真フグ3匹の緊急事態......(汗)


パラアンカーを揚げて場所移動することに!!

朝マヅメの大事な時間を30分近く費やすことになるのがもったいなくもあるが ここは賭けに出るしかないか⁉


移動して船も落ち着いて流れ出して10分!!

ミヨシの指定席で頑張ってたMさんに ヒ~~~~~~ット!!


真鯛のようなフグのような 微妙なヒキに 「頼むから真鯛であってくれ~~~♪」

おめでと~~~♪   本命真鯛ゲ~~~~ット♪

絶対美味しいサイズw

Sさんにもきた~~~♪

さっきまでのフグとは明らかに違う手応えに本命と確信w

ナ~~~イス♪   綺麗な真鯛ですね~  おめでと~~~♪


ここまで2時間    とりあえず場所移動したのは成功したようだが2枚では辛すぎる......

Aさん 釣れてからのお楽しみのはずだったドローンの空撮タイムで気分転換w

ジジジジジ~~~~~~~~~~~~ィ!!

この音この手応えが欲しかったヤツや~~~w

大事な1枚  丁寧にヤリトリして

Sさん 2枚目は69㎝!!    

ロッドを持つ右手首にしっかりと疲労感が残る 会心の一撃!!


Aさん「ドローン飛ばしてる場合じゃなかった~w」と慌てて仕掛け投入w


Mさんにも またまた本命のヒキ!!

Mさんの2枚目は63㎝    お見事サイズUP~~♪   


のこり2時間

本命の顔を拝めてないYさんと

Aさん


ふたりとも このままでは終われない!!



フグに仕掛けをボロボロにされてもめげず

どんな組み合わせが決まるのか? 試行錯誤の沼にハマりながらも頑張る二人



残り1時間となり 予報通り北東の風が強くなってきた頃

Sさんに またもや本命のアタリが!!

と同時にYさんのロッドも曲がった~~~♪   

Sさん サクッと3枚目  66㎝    お見事~~♪

Yさんは 残念ながらデカフグ.....  

しかしまだヤル気は残っており すぐに仕掛けを投入!!

時間いっぱい諦めることなく

がんばっていただきましたが

ストップフィッシングの時間となりました


「風強く寒い中 また船も揺れて釣りにくい中 お疲れ様でした♪」


帰路の船中はみんな爆睡   朝早かったからね~w


帰港後恒例の記念撮影♪

真鯛⑤  69㎝66㎝63㎝...

レンコダイ②  真フグ多数


他船が苦戦しているとの情報もあるなか ロクマル3枚含めて5枚の釣果はお見事でした

同じ人にばかり釣れる不思議な偏りには いつもなんでやろ?って思いますが...

今日は不発に終わったAさんとYさん  まだまだ今シーズンは始まったばかりで これから真鯛の最盛期がやってくるはずですので またリベンジお待ちしてますね♪

みんなで釣果を分け合ってお持ち帰り♪ タイシャブ三昧できますね~ 美味しく食べてくださいね♪


楽しい時間をありがとうございました

またのご乗船お待ちしてます

船をきれいに使っていただきありがとうございました♪



京都 間人港 遊漁船 「GOLDRUSH」

所在地 京都府京丹後市丹後町間人 船長 岡崎聡宏 お問い合わせ 090-3466-9034 goldrush2018322@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000